気ままなお出かけ

国内外問わず、お出かけで感じたことおすすめしたいことなどご紹介。行動範囲は近所の情報から世界中!今日もどこに行こうか妄想中です。

奇美博物館と十鼓仁糖文創園區に行ってみる_台湾_台南

今回の台南訪問で訪ねようと思っていたところは奇美博物館。そして、その近くにある十鼓仁糖文創園區に行ってみようと計画しました。

 

いかにタクシー以外の公共交通機関でたどりつけるかを検討することをしながらの旅となりました。結論として、便利な行き方を見つけたので、行き方をご紹介しながら2つの施設についてもご紹介したいと思います。

 

目次

 

奇美博物館エリアに行くには

台南市の市街地から離れた場所にあるこのエリアに行くには、バスかタクシーで行くのが一般的かと思います。それもいいのですが、試してみた結果、このルートで行くことをお勧めします!

 

台南の台鉄の台南駅に行く

台湾鉄道沙崙線の沙崙行きに乗り、「保安駅」まで行く。台南駅から1駅乗車(約7分)。

※新幹線の台南駅からも沙崙線に乗れば「保安駅」に行けます。

保安駅でT-bikeを借りる

f:id:hsuansai:20170704011113j:plain

奇美博物館エリアまで自転車で移動。

このエリアの自転車の貸出/返却場所はこちら。

f:id:hsuansai:20170630021128p:plain

 

雨の日は大変かと思いますが、天気の良い日などはこのルートがお勧め! 自転車ですと、奇美博物館だけでなく、十糖十鼓仁糖文創園區にも楽に行けます。

なお、奇美博物館から十鼓仁糖文創園區まで、徒歩で20分位で行けますが、南国の台南ではかなりキツイです。自転車であればスイスイ移動できますよ。

 

なお、自転車で行けば、保安駅から奇美博物館裏までは10分位、奇美博物館から十鼓仁糖文創園區までは数分で着きます。

 

T-Bikeを使用する際には、アプリをインストールしておくと、便利です。関連の過去記事はこちら。もし、よろしければご覧ください。

 

kimamaodekake.hatenablog.com

  

奇美博物館に行く

この博物館は奇美グループの創業者が集めたコレクションで作られた博物館。

www.chimeimuseum.org

オープン当初は混んでいて入場予約がないと入れませんでしたが、海外から来た人は予約なしでも入場できるようになりました。

 

表玄関方面から入るとこんな感じ。

f:id:hsuansai:20170630023523j:plain

てくてく歩いて、近づいていくと

f:id:hsuansai:20170630023623j:plain

 

遠い・・・。園内の中を走るバスがあるのもうなづけます。

 

そして、やっと玄関。

f:id:hsuansai:20170630023704j:plain

 

全く台南にいるとは思えない建物の景観。

中は撮影禁止なので、写真はありませんが、特に動物の展示エリアは圧巻です。

ホームページでいうとこの展示。

f:id:hsuansai:20170630024203p:plain

 

その他、沢山のバイオリンコレクションの展示や自動演奏楽器のコーナーもあります。

自動演奏楽器は、追加料金を支払うと演奏を聴くコーナーに参加することもできます。興味がある方は、入場と同時に予約しに自動演奏コーナーに行きましょう。お昼の時間は係の方もお昼休みに入りますので、ご注意を。

 

こちらが自動演奏楽器の演奏を聴ける場所。

f:id:hsuansai:20170703003607p:plain

 

博物館にはカフェとレストランがあります。カフェでは、奇美グループのパンなどの軽食とコーヒーなどが頂けます。

 

レストランではアフタヌーンティなどもいただけますが、私が行った時間帯はこちらの内容とローストビーフのセットなどがいただけました。

f:id:hsuansai:20170630024602j:plain

 

私がいただいたのはこちら。ローストビーフのサンドウィッチ。

f:id:hsuansai:20170630024924j:plain

 

十鼓仁糖文創園區に行く

奇美博物館のそばにある、製糖工場跡地を活用した施設。台湾のリノベーションの姿を見ることができます。

tendrum.com.tw

 

自転車で走るとこんな姿が見えてきます。

製糖工場時代に活躍した煙突です。

f:id:hsuansai:20170703002228j:plain

太鼓の「鼓」の字からわかると思いますが、太鼓のパフォーマンスを見ることができたり、太鼓のワークショップに参加することができます。

 

時間的に太鼓のパフォーマンスを見ることはできなかったのですが、スタッフに薦められて、太鼓のワークショップに参加してきました。

 

f:id:hsuansai:20170703002438j:plain

 

独特ですが、分かりやすい楽譜で演奏する曲が示されていますので、初めて演奏する方でも、中国語がわからなくても、楽しく参加することができます。

 

園内は製糖工場時代に使われていた線路を走る汽車に乗れたり。

f:id:hsuansai:20170703002659j:plain

 

素敵な園内を散策できたりと、楽しむことができます。

https://www.instagram.com/p/BTmyH36gZ4p/

製糖工場跡地であるこの場所は、当時の姿を残しながらも、うまく場所を活用している。台湾が得意とする形。この線路を使って色んなものを運んだのだろう。#gingham #台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台南 #台南之旅 #台南旅行 #製糖工場跡 #線路跡 #リガシー #itaiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #tainan #tainantrip #tainan_activity #sugerfactory #railwayline #legacy

 

https://www.instagram.com/p/BTmzETJAPTm/

元製糖工場の中。ライトでデコレーションされている。階段で上がるとキャットウォークのような視線でもみられる。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台南 #台南旅行 #台南之旅 #製糖工場跡 #ライト #キャットウォーク #レガシー #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #tainan #tainantrip #sugerfactory #lights #catwalk #legacy

 

f:id:hsuansai:20170703002850j:plain

 

工場の屋根の上には展望スポットも設置されています。ここからは、奇美博物館も見えますよ。

https://www.instagram.com/p/BTnfNktAULL/

元製糖工場の屋根に繋がる階段をひたすら上がると、見晴らしがよい#展望台 になっています。登り切るまでは結構キツいですが、頑張って上がってみましょう!登った暁には、近所の#奇美博物館 の建物全貌が眺められますよ。表玄関だけでなく、裏までしっかり宮殿みたいに作られてますw #屋根の上 はフェンスだけ。暑い時間はホントに暑いと思います。時間によっては熱中症に注意!#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台南 #台南旅行 #台南之旅 #製糖工場跡 #屋上 #屋根の上 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #tainan #tainantrip #tainan_activity #sugerfactory #looftop #chimeimuseum #viewpoint

 

奇美博物館エリアへの往復には道に迷ったりしたので、ほぼ1日かかりの遠足となりました。もう少し時間が取れると、より満喫できたなぁと思います。

 

まだまだ旅は続きます。

 

夜の森美術館へ行ってみる_東京

まだ台湾旅行の1日目しか完了していないのですが、先日のお出かけがなかなか楽しかったので、忘れないうちに書いてみます。

 

急に思い立って、気になっていた、森美術館のハルシャ展に行ってみました。休日ではなく、勤務後の平日の夜に来訪したのは初めてです。

森美術館は22時まで開館しているので、業務が終わってからでもふらっと行けるなと思いつつ、平日来訪を試したことがなかったのですが、気分転換にはなりました。

 

目次

 

訪問ルート

私は半蔵門線沿線に勤務しています。なので、六本木に行くのはちょっと面倒くさい。そして、個人的見解ですが、大江戸線六本木駅から地上に上がるのが億劫なので、行くなら、日比谷線かバスで行きたい。

 

自ら経路の選択肢を減らしている私ですが、経路検索をしていたら、面白そうな路線を見つけました。それは「ちぃばす」。

しかも、六本木ヒルズ行きを発見! 私は、青山1丁目から乗車しましたが、幾つか六本木ヒルズ行きのルートがあるので、利用できる路線がある方々は是非ご検討ください。

https://www.fujiexpress.co.jp/chiibus/map/chi_bus_chizu_ol.pdf

 

このバスのいいところは

  • 乗車料金は100円と格安!
  • 夜のバスは割と空いてる?!
  • ルートが魅力的

私はこのルートに乗車しました。

青山ルート | 路線図 | ちぃばす | 乗合バス | フジエクスプレス

 

本当は赤坂ルートに乗る予定にしていたものの、間違ったバスに乗車してしまったのですが、これが結構良すぎて、想像以上に楽しんでしまいました。

普段行かない南青山のオシャレブランドショップを車窓から楽しみながら、根津美術館の場所を確認しつつ、西麻布の落ち着いた裏通りを通って、六本木ヒルズの車寄せまで、およそ20分間バスに乗車しました。ちぃばすならではの、のんびりした時間、かつ夜の街の違う姿を観光気分で楽しめました。

 

渋滞等はあまりないルートを走るので、急いでいない方でしたら、このバスを使用することをオススメしたいです。六本木ヒルズの車寄せに到着するので、業務で疲れていても、森美術館までエスカレーターとエレベーターで到着可能です! 体力の温存が可能!

 

このバスの乗車時間は、業務からの頭の切り替え時間にも使えます。

 

森美術館

ご紹介するまでもなく、現代美術で有名な美術館。

www.mori.art.museum

社会人にはありがたい美術館で、夜22時(最終来場は21時半まで)まで開館してくれているので、業務後でも、気力と体力があれば訪問可能です!

 

今回は見たかったハルシャ展へ。インド人のアーティスト・ハルシャの展覧会です。

www.mori.art.museum

 

着いたのは20時半近くに到着しましたが、22時近くまでゆっくり鑑賞することができました。

 

https://www.instagram.com/p/BUrb0GJAlgj/

ハルシャ展にて。大勢の食事をしている人間達の中に、不思議な人が食事をしていた。こんな遊び心が面白い。そして、こんなに#ミールス に触れる展示会はそうそうない。#ハルシャ展 #nsharsha #art #painting #india #indianfood #meals

 

その他、ハルシャ展のInstagramこちら。

www.instagram.com

 

平日の昼間に来たことがないのですが、夜は、静か・空いてる・ゆっくり見られるのいいとこづくし。夜の時間は、日本人より海外の観光客の方々が多いかなと思います。

何より、仕事で使いすぎた脳をリフレッシュすることができたのが最高でした!

 

次回、平日に行くことになったら、年間パスポートを買って、ちょこちょこ行ってみようかなーとも考えています。森美術館の年間パスポート情報はこちら。

森美術館|年間パスポート

 

東京シティビューも行けちゃう

美術館は22時までですが、東京シティビューは何と22時30分まで営業しているので、美術館の後に、展望台からの東京の眺めを楽しむことも可能! 森美術館のチケットがあればタダで行けるのもよし!

 

東京シティビュー

 

東京ってすごいなと思う夜景が堪能できます。夜22時でも消えることのない明かりが素敵な夜景を作り出しています。

 

でもやっぱり人気の場所は、東京タワーが見える場所。日本人も海外の方々もたくさんいらっしゃいました。

 

やっぱりワクワクします、東京タワー。このデザインは素敵だなと思うんですよね。

https://www.instagram.com/p/BUrZy9og-jW/

六本木ヒルズから東京タワーを覗いてみました。学生時代、毎朝東京タワーを見ながら通学し、帰りも点灯しているのを確認して帰っていた私にとって、東京タワーはちょっと特別な存在。#東京タワー #夜景 #tokyotower #nightview #clarendon #六本木ヒルズ #roppongihills

 

時間があればもう少し夜景を堪能したいところですが、次の日の勤務に影響しない程度にして帰るためには、22時半までの営業時間は親切なのかなと思います。

 

森美術館の年間パスポートがあれば、こちらのスカイビューも楽しめちゃう! 6000円という値段は悩むけど、気軽に行けるようになれば時々来訪できるのはありがたいかもです。

 

森美術館の他にも、夜の美術館を楽しめるところもあります! うまく活用したいですね。

大東夜市に行ってみる_台湾_台南

台南に何度か訪れていても、実は夜市に行ったことがなかったので、今回の訪問で夜市に行ってみることにしました。

 

台南には幾つか夜市があります。それぞれ、開催曜日が違うので、台南に滞在している曜日によって、行く夜市を決めるといいと思います。

 

目次

 

 台南の夜市

有名なのは花園夜市。開催曜日は木曜、土曜、日曜。

www.taipeinavi.com

 

武聖夜市も行きやすいかも。開催曜日は水曜と土曜。

www.taipeinavi.com

今回は金曜日に滞在していたので大東夜市に行ってみました。

www.tabitabi-taipei.com

https://www.instagram.com/p/BTbwI3CAjxG/

今まで来たことがなかった大東夜市。初めてきました!若者を始め、沢山の人が来ていますね。#混み混み です。食べ物も豊富でどれを食べるか悩んでしまいます。ゲームは風船を割る射的のお店が多めですね。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台南 #台南旅行 #台南之旅 #台南の夜 #夜市 #大東夜市 #台南小吃 #taiwan #taiwan🇹🇼 #tainantrip #tainan #tainantrip #tainannight #nightmarket #tainanfood

ホテルがあるところからは、少し距離があると思うので、タクシー等で向かわれるといいと思います。私は知人にバイクで連れて行ってもらいました。

 

すでに牛肉湯など堪能した後ではありましたが、こちらでも台南小吃を食べてみましたよ。

 

牡蠣オムレツ

台北ではあまり見られない、元祖もやし入りバージョン。もやしが入っているから、いつもの牡蠣オムレツよりボリュームあり! 私はこのもやし入りバージョンも美味しいなーって思います。

 

https://www.instagram.com/p/BTbySJ3Ad1I/

#大東夜市 で食べたもの #1 皆さんお馴染みの#牡蠣オムレツ 。写真では見えないけれども、このオムレツには#もやし が入っているのです。知人曰く、牡蠣オムレツの発祥は台南で、船の上で食べられる料理として考えられたものだそう。#牡蠣 と卵はどうにか手に入るが、野菜が手に入らなかったので、#緑豆 からもやしを作りオムレツを作ったのがきっかけとのこと。台湾で今食べられている牡蠣オムレツはもやしが入っていないことが多いけど、台南ではもやしが入っているものを食べられる場所は多いらしい。味としてはお好み焼きにより近づく感じ。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台南 #台南旅行 #台南之旅 #夜市 #台南美食 #台南必吃 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #tainan #tainantrip #nightmarket

 

鶏モモステーキ

そして、知人がよく食べるという鶏モモステーキ。こちらも人気店なのか、沢山の人か味わっていました。牛ステーキを食べている人も多かったです。

 

https://www.instagram.com/p/BTb1BlUAwQB/

#大東夜市 で食べたもの その#2 #鶏もも肉 の#ステーキ このお店は鶏肉以外にも、#豚肉 #牛肉 #羊肉 のステーキが頂けます。お肉の下には麺類も入って、ボリューム満点かつ250元。劇的に#リーズナブル な価格です。シチューのようなスープも無料で頂けます。お腹がいっぱいです。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台南 #台南旅行 #台南之旅 #台南必吃 #夜市 #台南の夜 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip#tainannight #tainanfood #nightmarket

 

この他にもベトナム料理やインドのナンを売っているお店など沢山のお店がありました。ベトナム料理は美味しそうだったー。私は、この他にタロイモミルクを購入して終了。

 

ここで、すでに食べ過ぎ確定。その後の旅の食欲を全て失う羽目に。(でも果敢に攻めましたけどw)

 

台南には夜市以外にも夕飯が美味しいお店がありますが、夜市で楽しむのも良いですよー。

 

 夜市での購入物

食べ物以外にもゲームや買い物もできます。私は、手作り楽器を作るおじさんから、カエルの鳴き声を鳴らす楽器を購入しました。400元なりー。

#ハンドメイド の楽器屋さんを発見。お店の人がご自分で楽器を作っているそうだ。#かえる の#鳴き声 を出すこの楽器が気に入って購入。台湾の植物を使った楽器もありました。右手で音をだすともっといい音がでます。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台南 #台南旅行 #夜市 #大東夜市 #楽器 #買い物 #movie #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #tainan #tainantrip #nightmarket #instrument #shopping #frog #frog🐸

 

大東夜市のInstagramこちら。

www.instagram.com

旅考察_身近な戦争について

北朝鮮の動きや中東の動きがある昨今。個人的には、戦争への足音が聞こえるなと感じております。もちろん、そんな足音は幻聴であってほしい。そう思っています。本当は台南の食べ歩きの続きを書こうと思いましたが、連れて行ってくれた知人との会話から考えた旅考察を書いてみたいと思います。

 

台南の夜の食べ歩きに連れて行ってもらっている時に、知人との会話の中に、こんな言葉がありました。

 

「日本の人達は、北朝鮮の動きをどう捉えているの?」

 

私は、こう答えました。

 

「半分位の人達は危機感を感じているかもしれない。特に年齢が高くなるほど感じているかも。でも若い人達は他人事なんじゃないかな」

 

彼は一言、なるほどねと言いました。

 

もともと、政治や歴史など、本当に尊敬する程勉強されている人ですので、平和への関心から聞いているのかなと思っていたのですが、後で、彼の一言でこの会話の意味を知りました。

 

「今度、息子が徴兵されるから徴兵検査を受けているんだよ」

 

どう言葉をかけていいかわかりませんでした。何か言葉を返したと思うのですが、どう返したか覚えていません。子供がいない私には、彼の気持ちはわからないかもしれませんが、とても心配で、切ない気持ちでいることは私なりに感じてしまい、辛かったことを覚えてはいます。

 

ご存知の通り、台湾には徴兵制度があって、台湾の男性は徴兵され、一定期間軍隊に所属します。所属するところも様々のようで、中正紀念堂の衛兵さんのようなところに所属する人もいますが、海軍に所属し、台湾でなく、海外で従事していたという人とお話したこともあります。どこに所属するかは情勢にもよるのでしょう。今の情勢を考えると、知人が息子さんを心配することは必然的だと思います。

 

台湾だけでなく、韓国も徴兵制度があります。韓国に行ったことがある方は見たことがあるかもしれませんが、地下鉄には有事が起こった時に使う道具が設置されていたり、戦車が走ることができる道を作っていたりと、都市計画で戦争に対する準備をしています。韓国に行った時、戦争の準備が必要なほど、「戦争」を身近に感じているんだと感じました。

 

日本には自衛隊はあるけれど、徴兵されるわけではありません。家族や関係する方々が自衛隊に従事されている方々は違うと思いますが、一般的には、日本に住む私達には、身近な人が「徴兵」されるということは非日常のことなのだと思うのです。

 

個人的感想ですが、世界各国の有事の報道はされているものの、今の日本には、どこか無関係な雰囲気を感じます。それはきっと、私達は「平和」を知っているからで、「平和」を享受していて、この「平和」が一生続くと思っているからなのではないでしょうか。

 

私達の身近な人が戦争に関わる。それは命の危機があるということ。

そしてそれは、老若男女問わず、悲しい出来事が起こるということ。

 

平和に感謝しつつ、日本にいる私も、戦争が起きないこと、恒久の平和を祈りたいと思います。

台南で夜の食べ歩き&街歩きに行ってみる_台湾_台南

2017年2回目の台湾旅行は、台南からスタート!

今回は、高雄空港に到着し、そのままMRTと電車で台南に移動しました。

到着後から、知人に連れて行っていただき、食べ歩きと街歩きに出かけてみました。

 

目次

 

牛肉湯を食べに行く 「鬍鬚忠牛肉湯」

台南で有名な食べ物の一つに、牛肉湯という食べ物があります。牛肉のスープです。

台南には、牛肉の屠殺場がある関係で、1日に3回新鮮な牛肉を仕入れるチャンスがあることもあり、新鮮な牛肉で、この牛肉湯をいただくことができます。台南の人々は、朝ごはんから夜食まで、いつでも食べるそうです。

 

夕方の時間帯で食べられるお店で、知人のオススメのお店「鬍鬚忠牛肉湯」に連れて行っていただきました。食べたものはこちら。

https://www.instagram.com/p/BTbrv0gApCf/

何度目かの台南訪問で、やっと食べられた牛肉湯150元。スープはいいけど、いつもよりお肉は硬いよーと知人コメント。でも美味しゅうございました。思ったよりあっさりしていて、体が温まる。#牛肉湯 #台湾 #台南 #台南美食 #台湾🇹🇼 #台南小吃 #台南必吃 #台南中西區 #beafsoup #taiwan #taiwan🇹🇼 #tainan #tainanfood #台湾旅行 #taiwantrip #台南旅行 #tainantrip #台南之旅

 

今まで何回か台南を訪れていますが、初めて牛肉湯を食べました。(知人にも、え?初めて??と驚かれました)

3つのランクの牛肉湯のメニューがあって、その真ん中のもの「花紋牛肉湯」をいただきました。値段は150元! あっさりしているので、朝ごはんに食べるというのも納得! 隣の方はごはんと一緒に、牛肉湯を食べていましたので、食事としてもいただく機会があるのだなと思いました。

 

ちなみに隣には、田ウナギを使った麺が食べられるお店「阿江炒鱔魚」があります。この日は混んでいたので断念しましたが、セットで楽しむのも良いと思います。台北ナビさんが紹介していますよ。

www.taipeinavi.com

 

お店のFacebook ページとInstagramこちら。

https://www.facebook.com/鬍鬚忠牛肉湯-219192501425166/

www.instagram.com

 

移動途中にコンサート鑑賞 「赤崁樓」

 移動中、観光スポットの赤崁樓に立ち寄り、19時から開催されるコンサートを少しだけ鑑賞しました。コンサートは、金曜日からの週末に開催されていて、会場は、入り口すぐの広場で開催されています。

 

コンサート会場のバックは、ライトアップされた赤崁樓です。

https://www.instagram.com/p/BTbtYM_A-LC/

赤崁樓の夜のお姿は初めて(外から眺めたことはあるけど)。金曜日からの週末の夜7時からは#無料 コンサートが開かれていて、多くの人がきていました。#おじいちゃん キーボードとギターを弾いて、歌手の人が歌うという微笑ましい光景。入場料50元で楽しめます。もちろん、建物見学もできます。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台南 #台南旅行 #台南の夜 #台南中西區 #野外コンサート #ライトアップ #ライトニング #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #tainan #tainantrip #tainannight #openairconcert #lightup #lightning

 

コンサートの開催には、自治体からの援助もあって実施されているとのこと。私が見た時には歌を披露していましたが、ダンスが披露されることもあるようです。台南市民は入場料は無料なので、週末の夜に、屋外コンサートを気軽に楽しむことができます。

 

もちろん、赤崁樓も昼間と同様、観光できるので、塔の上にも登れます。

昼間と夜は、また雰囲気が違いますね。

https://www.instagram.com/p/BTbuVt1As25/

赤崁樓の#上から撮影 。コンサートを愉しむ人達を上からも眺めて見る。周辺の夜の景色も楽しめるところだ。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台南 #台南旅行 #台南の夜 #ライティング#lightning #tainan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #tainan #tainantrip #tainannight #愛の台南

 

赤崁樓については、こちらのリンクとInstagramを参照してください。

www.taipeinavi.com

www.instagram.com

 

おまけ: 飲み会に顔を出す 「松仔腳純山碳烤」

知人のお友達が台北からきていて、お友達達で夕食を食べているところに顔を出すというので、同行させていただきました。

知人はカメラマンをされているので、カメラ関係のご友人の集まり。昔の有名な雑誌「人間」でカメラマンをやっていた方や、芸術大学の先生などがお酒を酌み交わしていました。なかなかお会いできない方々です。イカの料理とビールを少しご相伴させていただきました。

 

こちらのお店は、以前知人にもご馳走していただいたお店。料理もとても美味しいですよ。Instagramこちら。

www.instagram.com

この後、大東夜市に出かけますが、別のブログでご紹介しますね。

 

伝統劇を鑑賞 「鄭成功祖廟」

大東夜市から帰ってきた後、宿泊先の近くの鄭成功祖廟で、伝統劇の公演がやっていたので、見に行ってみました。

https://www.instagram.com/p/BTfL2ZOABsU/

#鄭成功 356周年祭を記念して連日色々な催しものがされています。このイベントのために、終日、片側通行止めにしている位。この夜は#京劇 のような劇の#歌仔戲 を生演奏で公演。金曜日のせいか夜10時位まで公演は続いていました。廟に向かって公演していたので奉納公演なのでしょう。こういった伝統芸能を無料で見られる機会が多いことは本当にいいことですね。台南市民は史跡入場料や美術館入場料を優遇されているので、どんな人でも文化財産に触れることができる!そして、重要な文化財の場所でコンサートやイベントが開かれているので、文化財産をより身近に感じられることができるのではないかと思います。こういうところは日本でも導入してほしいなと思ったりします。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台南 #台南旅行 #台南之旅 #台南の夜 #劇 #伝統劇 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #tainan #tainantrip #tainannight #play #traditionalplay#個人的意見 #personalcomment

 

女優さん5名で劇は進んでいきます。劇中音楽も3〜4名で終演時までずっと生演奏するという贅沢な伝統劇。話の内容は詳しくはわかりませんでしたが、顔の表情や動きを楽しむことができました。

鄭成功祖廟については、こちらのリンクとInstagramを参照してください。

www.tainan-guide.com

www.instagram.com

 

初日から、盛りだくさんの1日です。

 

 

旅行中に使用したスマホのアプリ_台湾

何度目かの台湾旅行に行ってきました。

今回の旅行先は、台南、嘉義、阿里山、高雄。こちらの街で使用したアプリをご紹介します。

 

目次

 

Google Map

Google マップ - ナビ、乗換案内

Google マップ - ナビ、乗換案内

  • Google, Inc.
  • ナビゲーション
  • 無料

 

何をおいても使用頻度が高いアプリは、このアプリ。使用意図はこちら。

  • 地図の確認
  • 経路検索(徒歩だけでなく、電車検索も)
  • 定休日情報や開店時間の確認など

色々な情報検索に使用しました。

開店時間情報は誤りがある場合がありますので、少し注意が必要ですが、参考にはなると思います。

 

地下鉄やバスに乗る場合も、どの交通機関を利用すべきかを表示してくれますので、ちょっとハードルが高いバスの経路検索も可能です。バス代は台南では18元、高雄では12元位から乗車できるので、とってもお手軽! タクシーが捕まらない時等のために、乗れるように調整しておくといいと思います。

台南での使用

台南ではあまりバスの本数がそれほど多くないため、よく調べてからご利用くださいね。台南駅から林百貨周辺へのバスなどは路線数もあるので、便利だと思います。

徒歩検索などは細かい路地にも対応していると思いますので、とっても便利です。

嘉義・高雄の使用

バスもMRTも発達している高雄では、交通手段の検索にも大活躍! もちろん徒歩検索にも活用できます。

嘉義でも、問題なくバス検索も、徒歩検索も使用できます。

阿里山での使用

阿里山では散策を楽しむ方が多いかと思います。山の上ですが、お店情報や細かい散策路の情報も載っているため、トレッキング中も使用しました。

 

日本の生活でも活用されているアプリかと思いますので、比較的問題なく使用できるアプリではないかと思います。旅行でも同じように活躍してくれる王道アプリですね。 

 

台湾公車道

こちらのアプリでは、使用したいバスが今どこにいるかを確認することができます。 

 

使い方を丁寧に説明されているブログはこちら。

www.gapsis.jp

 

Google Mapで大体の経路はわかりますが、候補のバスが複数あるバス停の場合、いつ頃、どのバスが一番早く来るのかがわからない。そんな時、このアプリで調べるといつ頃バスが到着するか確認することができます。台湾のバス停でも、どのバスが何分後に到着するかを電光掲示板に表示しているバス停がありますが、まだまだ少ないので、このサービスは大変便利です。

今回の旅行先では、台南と高雄で使用することができました。どちらも暑いところなので、バスの待ち時間がある時は、日陰で待機したり、コンビニに行ったりすることができたのは便利です。

 

T-Bike

こちらのアプリで、台南市の公共の自転車を借りることができるようになります。台北のU-Bikeと同様のサービスです。

 

使い方を丁寧に説明されているブログはこちら。

hanako704.blogspot.jp

hanako704.blogspot.jp

今回、初めて使用してみました。1回目はクレジットカードで使用、2回目はICカードを利用して借りてみました。街中歩きに非常に便利です。使用料金も30分10元!

Easy cardやI-Pass(ICカード)で借りる場合は、台湾の携帯電話番号が必要です。旅行者用に販売しているSIMカード(インターネット利用がメインのもの)についている電話番号で登録することができます。登録は自転車のステーションだけでもできますが、英語ですが、アプリでも登録することができますよ。ICカードで利用すると、借りるのも返却もとても簡単です。

 

台南の公共自転車は、すべてではありませんが、スマホを入れるケースがついているものがあります。スマホをカーナビのように使用することも可能!

f:id:hsuansai:20170505013257j:plain

 

アプリでは、借りることができるステーションの場所の確認だけでなく、事前に貸与可能な自転車の数や返却場所の数もリアルタイムで確認できます。

今後の台南観光がとても便利になるサービス! オススメです。

 

T-Bikeの公式サイトはこちらです。(英語)

https://tbike.tainan.gov.tw/Portal

 

T Express (台湾新幹線のアプリ)

台灣高鐵 T Express行動購票服務

台灣高鐵 T Express行動購票服務

  • Taiwan High Speed Rail Corporation
  • 旅行
  • 無料

 台湾新幹線の乗車券を購入し、チケットとしても使用することができるアプリです。

 

使い方を丁寧に説明されているブログはこちら。

taiwanwind.jp

 

今回の旅行では、新幹線を使用する予定はなかったのですが、行こうとしていた博物館が新幹線の駅からのアクセスが良かったこともあり、新幹線を使うことに。台湾の新幹線は購入する際に、長い行列ができて時間がかかることもあることもあります。今回は、在来線からの乗り換え時間が約10分しかなかったこともあり、こちらのアプリを使用してみました。

出発1時間前でしたが、すぐに買うことができましたし、そのまま改札を通ることができるQRコードのチケットをアプリで表示することにより、スムーズに新幹線に乗ることができました。

 

早い時期に購入すると、早割のチケットを購入することもできるようです。乗り放題チケット等のお得なチケットとともに、お得なチケット探しに使えそうです。

 

公式情報はこちら。(日本語)

www.thsrc.com.tw

 

台湾鉄道のアプリもありますが、今回は窓口で切符を買ってしまったので、使用していませんでした。今回、新幹線のアプリが便利だったので、必要に応じて、使用することも考えてみようと思います。

台鐵e訂通

台鐵e訂通

  • Taiwan Railways Administration
  • 旅行
  • 無料

 

おまけ&まとめ

今回は、エバー航空で台湾に行きました。エバー航空では、機内販売の商品をアプリで紹介していて、プレオーダーが必要な商品については、事前に商品予約をすることができるようですよ。使用するアプリはこちら。

EVA SKY SHOP

EVA SKY SHOP

  • EVA Airways Corp. 長榮航空
  • ショッピング
  • 無料

 機内販売を楽しみにされている方には、旅の前に楽しめるアプリとなっています。行きの飛行機で確認して、帰りの便で、プレオーダーするというのもいいかもしれません。

 

旅に便利なアプリ、だんだん増えてきました。これからも私達の旅を便利に支えてくれるでしょうね。今後の発展も楽しみです。

最近買った旅道具_LCC搭乗に備えて

今後の旅のことも考え、旅道具を何個か購入しています。今回は、LCC搭乗のことを考え、購入したものをつらつらと書いてみます。

 

目次

 

無印良品 TPUクリアケース

国際線の飛行機に搭乗する時、手荷物に入れられる液体物は100mL。そして、透明のプラスチックのケースに入れないといけない。

成田空港のこちらのページで詳細が記載されています。

液体物の持ち込みについて(国際線) | 成田国際空港セキュリティーガイド

 

今までは、大きな荷物を機内持ち込みはしていなかったので、この液体物の制限はあまり考えたことはありませんでした。なので、最小限を適当なジップロックに入れていたんです。

でも、最近LCCに搭乗するようになったら、手荷物料金もかかるので、機内持ち込みをするように。となると、液体物の管理も「適当」という訳にもいかなくなり、とうとうこの商品を購入。

www.muji.net

 

600円という値段をどう取るかだけど、以下の理由で購入。

  • 確実に100mLの量がわかる。手荷物検査の安心材料。
  • 単純に旅行用液体物グッズにしちゃえば良い。
  • ジップロックよりは、もしもの液漏れ時に、周りの荷物への被害は少ない。(先日、シャンプー液漏れ事件が発生!)

ちょっとビニールが固めで、開きにくいかなと思いますが、旅の安心感アップに貢献してくれています。 多くの人が購入している理由がわかりました。

 

モンベル トラベルキットパック

1つめの無印のクリアケースを買った事情の裏には、これまで使っていた旅行用化粧ポーチが寿命を迎えつつあったという事情もあります。これまでは、大きめのポーチに全部必要な物を入れ込んでいて、急な出張でも、それさえ入れれば、すぐに出かけられるようにしていました。

なので、個人的には、液体物も非液体物も、洗面所周辺のものは一つにまとめておきたい。でも、液体用にクリアケースを買ってしまったし。今までよりは小さめで。

 

で、その他のものを入れるために買ったのがこちら。

webshop.montbell.jp

 

吊り下げられるものにするかどうかは迷いましたが、無印の吊るせる洗面道具ケースと比べて、

  • 小さめ。クリアケースと併用したら、十分。
  • 重さが半分以下。約110gの節約! (LCC搭乗のことを考えると、重さの節約は重要!)
  • 色が華やか。荷物の中で目立つから、到着時に荷物を開けた時に、すぐ見つかる。

っていうポイントで購入。あくまで私見です。長期の旅行の時は液体物をこちらに入れて、宿泊先の洗面所に引っ掛けてみようかと思います。

 

比較対象した、こちらも良商品かと。ロングセラーですし。

www.muji.net

モンベルの旅グッズは、軽量で、かつ機能的なものが多いので、非常に優秀だなと思います。 他の製品も是非見てみてくださいね。

 

VBIGER登山リュック 40Lアルパインパック

LCCで搭乗する時は、機内持ち込みサイズのスーツケースで移動しています。サイズは約30Lで、少しですが、拡張機能も持っているので、帰りはパンパンにしたスーツケースを機内預け荷物にして、追加のバックに入らなかった荷物を入れて、機内に持ち込んでいます。

 

3日間くらいの旅行であれば良いのですが、もう少し長めの旅行の場合や寒い時期の旅行の時は、行きの荷物でも空き容量が少ないので、帰りの荷物の心配をしながら行かないといけない。なので、帰りの荷物をより増量できる対策をしておこうと考えました。ということで、帰りの機内持ち込み用バックの容量増量を検討!

 

LCC機内持ち込みできるためには、以下の条件をクリアしないといけません。(全ての航空会社の条件はクリアしていませんが、ほとんどのエアラインはこちらでクリア! 詳細はご利用の航空会社の規定をご確認ください。)

  • 55cm x 36cm X 23cm
  • 機内持ち込み荷物は、全部で7kg以内(ハンドバックを含む)

なので、新規購入品の条件は

できるだけ軽くて、容量を稼げるもの(できれば40L位)、かつ、行きのスーツケースに入れることができるもの。

 

色々探して見つけたのはこちら。

 なんと、3辺の長さ条件(55cmx36cmx23cm)をクリアしつつも、約400gという軽量、容量40L、そしてポケッタブルなので行きの荷物にも簡単に入れられる! しかも約2000円!

これで、お土産も色々買えそうです。また、軽いトレッキングの時にも使用する予定です。

 

ちなみに、愛用の機内持ち込みサイズのスーツケースはこちら。バージョンアップしてたので、こちらは新しいものです。軽くて、丈夫なので、助かっています。

 

item.rakuten.co.jp

 

今更知りましたが、実は同じシリーズで揃えると、大きいサイズのスーツケースに、小さいものがすっぽり入る仕組みになっているようです。収納場所が限られる日本の住宅事情にはありがたい設計! 

f:id:hsuansai:20170422193328p:plain

 

 帰りの荷物をスーツケースの上に固定するために、こちらを愛用。どんなバックも、ちゃんと固定できるので、安心して移動できます。

 

ベルト式吊り下げデジタルスケール

帰りのLCC搭乗時も、荷物を機内持ち込みの場合は、手荷物の重量制限(ほとんどのエアラインは7キロ)をクリアしているか確認する必要があります。チェックインの時に計量するエアラインがあるからです。(帰りの機内持ち込み荷物を入れるバックの容量によっては、デジタルスケールを持参した方がいいです!)

 

以前、ヨーロッパでLCCに乗った際に、事前に重さを確認することができず、空港で有料のはかりで計量せざるをえなかったことがあったので、重さにはちょっと慎重。また、友人のアドバイスもあり、こちらを購入しました。

 

 帰りは預けることを決めている時は、持っていかない場合が多いですが、これもLCC搭乗者ならではの買い物かなと思います。

 

旅道具関連の過去ブログはこちら。

 

kimamaodekake.hatenablog.com