気ままなお出かけ

国内外問わず、お出かけで感じたことおすすめしたいことなどご紹介。行動範囲は近所の情報から世界中!今日もどこに行こうか妄想中です。

キャンプ記録#1 デイキャンプ 野島公園キャンプ場@横浜

簡単なキャンプ記録を残そうと思う。

 

実施日:2020年9月下旬

場所:横浜:野島公園キャンプ場

   https://yokohamagrill.com/nozima/park/

天気:曇り 途中ばらっと雨

気温:最高温度が25度

形態:ソロキャンプ。電車と徒歩移動。

費用;キャンプ場使用料金 4000円

キャンプ総括: 初めてのソロ&デイキャンプ。タープの練習と外でのアルコールストーブを使ってお湯を沸かす練習ができてよかったー。タープも2種類の貼り方を試してみた。ファミリー多めで、賑やかでした。お値段とか駐車場とかの関係で、デイキャンプの方々がとっても多かった。バーベキューがメインの人も多いかも。

 

f:id:hsuansai:20200921174908j:image

 

持ち物

 1. 基地: タープとレジャーシートとヘリノックスのチェアゼロ そして、soomloomのアルミテーブル

 タープはこれ→Motomo 超軽量 タープ"ペンタ"シールド https://www.amazon.co.jp/dp/B07VQLZ5QZ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_.wgAFbY1TNM3C

 

f:id:hsuansai:20200921174929j:image

ヘリノックスのチェアゼロはこれ→ Helinox(ヘリノックス) チェアゼロ 1822177 https://www.amazon.co.jp/dp/B077VJK4VY/ref=cm_sw_r_cp_api_i_izgAFbH7AWHKF

 

アルミテーブルはこれ→Soomloom アルミ テーブル アウトドア用 折りたたみ式 超軽量 エクササイズ 携帯便利 https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZKXKZ1G/ref=cm_sw_r_cp_api_i_0xgAFbE3XBGDA

 

 2. 寝床:  不要

 

 3. 台所: アルコールストーブとプリムスのクッカーMとチタンマグカップ2個、カトラリー

 

Gaobabuキャリボ風防(専用クロス五徳+収納ポーチ付き) https://www.amazon.jp/dp/B07PHPDYBM?ref=ppx_pop_mob_ap_share
    

Gaobabuオリジナルバーナーセット01(お得6点セット)... https://www.amazon.jp/dp/B07C2M46R2?ref=ppx_pop_mob_ap_share

スノーピークのチタンマグカップ300ml

PRIMUS(プリムス) クッカー イージークックNS・ソロセットM PCKK202 https://www.amazon.co.jp/dp/B00JL6MW00/ref=cm_sw_r_cp_api_i_0BgAFbJD65HET

 

 4. 飲食

 カルディのコーヒー

 避難用のアルファ米(五目ご飯)とインスタントのワカメスープ

f:id:hsuansai:20200921175153j:image

 

 

アーユルヴェーダのトリートメントでの反省点をまとめてみる

台湾旅行もまとめていないのですが、9月末から10月末にスリランカのアーユルヴェータ施設に10日間滞在してきました。

 

アーユルヴェータ施設に滞在するのは4回目で、今回滞在したところには3回目の滞在となります。10日間滞在してきました。

 

私は、アーユルヴェータの治療では効果が出やすいのですが、痛い目?に会いやすい人。これまで色々副作用のような症状と向き合ってきました。ですので、注意事項はわきまえているつもりですが、今回も欲望との格闘で得た反省点が何点かありました。自らの戒めも含めて書いてみたいと思います。

 

反省点1 行く前から体調管理に気をつけるべし

長期の休みを取る前には、仕事を片付けないといけないこともあり、多忙を極める方も多いと思います。私も想像よりも、到着時に疲労のピークを迎えていました。

どのアーユルヴェータ施設であっても、長時間の移動時間が必要になり、ただでさえむくみがちです。到着時の体調が悪いとそこから体調を戻していく必要があります。

 

それではもったいない!

 

可能な限り、体調管理をしっかりとして、到着時に万全な体調で到着できるよう調整してみてください。

 

ちなみに私は足がパンパンでした。消化もできなくなっていて、芳しくない状況。反省。

 

反省点2 珍しいからといって食べすぎるな

場所によるとは思いますが、アーユルヴェータ施設での食事は美味しくて、しかもビュッフェスタイルで提供する場所も多いかと思います。

 

そこにあるものは、日本では食べられないような現地の食事や珍しいフルーツやデザート。誘惑の塊です。

 

そして、移動中に食べる機内食や日本を離れるからと出国前に無理に食べる日本食。

普通に、お出かけでは食の誘惑が沢山あります。

ちなみに私の出国時のツィート。

 

実はお蕎麦だけでなく、カレーも食べています、私。

 

滞在中も調子にのると、ビュッフェだとこんなに取ってしまったりします。(食べ過ぎです。)

f:id:hsuansai:20171015234640j:plain

 

私は通常、朝ごはんを食べることができなくて、通常2食です。でもスリランカ料理が大好き。ついつい、あーこんなものも美味しそーとかとはしゃぎます。

 

周りの外国人の量を見ると食べられるのではないかと錯覚しますが、あくまで自分が食べられる量を食べましょう。

 

ちなみにこの後、頭痛等も発症し、フルーツのみの食事しか取れない日も出現することになります。そして、夕飯と朝ごはんの量を完全に減らしました。

 

特に私は、旅の間、暴食をしがち。気をつけないと結局自分の体調にガツンときます。この時ばかりは、気をつけましょう。

 

反省点3 滞在中は無理をしてはいけない

アーユルヴェーダのトリートメントはリラクゼーションというイメージがありますが、場所によっては疲労感が半端なく出たり、発汗が促進されたりと疲れやすくなる場合があるかと思います。(人によってはないようです。)

 

私は今回も疲労感と頭痛と発汗とともに過ごしました。到着時の体重が相当増えていたということもありますが、10日間で2キロ減る位です。(私の場合はほとんど水分かと)

 

ですので、通常の旅でやるように沢山のことをしよう!とする滞在計画でなく、ゆったりと過ごすような気分できた方がいいかと思います。

また、治療によっては外出を禁止される日があるかと思いますが、そう言った禁止されている日の外出は控えないと、結局気分が悪くなったりします。

(私も、比較的軽い治療の日に少し外出しましたが、車酔いがひどかった・・・。)

 

また、治療によっては食事制限が入りますが、それも守っておいた方が良いです。治療効果を高めるためにも、いいつけは守りましょう。

 

反省点4 インプットよりアウトプット??

アーユルヴェータ施設での滞在はトリートメント以外の時間はフリーであるため、何をしようかなーという時間が山ほどあります。

フリーの人達は読書をしている人、インターネットで調べ物をしている人、プールで昼寝をしている人、部屋でのんびりしている人。色々です。

 

私は、朝はヨガに行き、トリートメント以外の時間は昼寝や読書やぼーっとしたりしていました。音楽は自然の音で十分のため、一切聞いていません。読書も疲れるので、疲れたらやめたりしてました。ちなみに朝は5時ごろ起床、夜は9時頃寝てました。

 

通常のトリートメントの時はいいのですが、私の行った施設ではシロダーラの時には、インターネットや読書は禁止となります。私の場合ですが、禁止されなくても、シロダーラ中は文字を見るとクラクラするので、できなかったりするので、必然的にやらなくはなります。

 

今回のシロダーラ前の診察時に、ドクターにこんなことを言われました。

インプットはしないでくれ。書き出すようなアウトプットはしてもいいよ。

 

なるほど。頭には新規物を何も入れ込むなと。これはシロダーラ中でなくても、この心得は覚えていた方がいいかもと感じました。

 

つまり、読書も控えめにした方がいいかも。読書の時間から、何かを書き出す時間にあてた方が体への負担は少ないかもしれません。

アウトプットもエネルギーは使うので、限度はありますが、こう言った視点で過ごしてみるのも良いかと思います。

 

インプットの別の観点でいえば、SNSがあるかと思いますが、私は滞在中SNSの確認もしないようにしていました。インターネットも本のダウンロード以外は利用しませんでした。緊急の場合は電話がかかってくるはずと割り切っています。

 

インターネットとから身を離して生活することは眼精疲労の低減と疲労回復に繋がりますよ。個人的には、このインターネット遮断はかなりオススメです。

 

インターネットを再開した時に投稿したツィートはこちら。通知の数が半端なくてびっくりしたなぁ。それだけ、いつもの生活で、その多くの通知に対応しているのだと感じました。

その他 やっぱりここは外国です。言うべきことは言おう。

まとめと言っては何ですが、やはりここは外国。空気を読んで対応してくれることは少ないので、言うべきことや依頼事項ははっきりと伝えた方がいいですね。例えばレストランの対応など、至らないことがあればはっきり言わないと、イライラがたまってもったいありません。日本にいる時よりも、その点ははっきり言うようにした方がいい場合があることを心得ておきたいですね。

 

 

 

 

バンコク弾丸週末旅行のプランニング_バンコク

友人に勧められ、出発1か月前に弾丸旅行を決めました。行き先はバンコク

 

なぜバンコクかというと

  • 久し振りに行きたかった。入国は約10年振り??
  • タイ料理食べたい。基本的にタイ料理が好き。
  • 弾丸だし、行ったことがあるところ。精神的にラクなのがいい。
  • スクートのチケットが往復で約2万円だった(往復エコノミークラスの場合)

今日は行程の説明とそれに伴う思考経路や準備について書いてみようかなと思います。

今回の大まかなスケジュール

今回のスケジュールはこちら。今回は月曜日に午前休を取得した弾丸旅行です。結構ハードスケジュールでした。

土曜日

6:00    自宅出発

8:00    自動化ゲート申請&チェックイン

10:00  スクートの成田発バンコクドンムアン空港行きが離陸。

13:50  ドンムアン空港到着。

ホテル移動。買い物等をこなす。バンコクの宿泊。

 

日曜日

朝から活動。夕方6時位まで活動。

20:00   ホテルでシャワーを浴びてドンムアン空港へタクシーで出発。

21:00 ドンムアン空港到着&チェックイン

 

月曜日

0:45     スクートのバンコクドンムアン空港発成田行きが離陸。スクートビス(スクートのビジネスクラス)で搭乗し、熟睡。

8:50     成田到着。

13:00 午前休取得して、午後から勤務。 

 

フライトで検討したことと決定事項

手荷物対策

今回はバンコクの街中アップデートと買い物がメイン。どれだけ買うかはわからないけど、液体物(飲み物)を購入しても大丈夫なように考慮したい。でもLCC特有の手荷物預け料金がかかる。バンコクまでは片道3500円位かかるのを抑えるために、以下のプランを選択。

 

行きは手荷物預けなしのフライト

帰りは手荷物預けありのフライト+スクートビズを選択(スクートビズについては後述)

 

帰りは手荷物預け対応にしたものの、スクートビズの料金に手荷物代金も含まれているので、余計に3500円の手荷物預け料金を支払うことは避けられました。

 

ただし、行きの飛行機では機内持ち込みにするため、キャリーバックに入りきらない、帰りの荷物が持ち帰れるよう、45Lのポケッタブルのボストンを新たに購入しました。(色は違うもの)

 

実はこの商品、下の商品に激似なのですが、お値段が安くて、しかも僅かですが、軽いんです。ですので、私は上のものを購入。お好みもあるかと思うので、よく比較してみてください。

どちらも、機内持ち込みもできる最大容量ですし、機内預けの場合、鍵をつけて預けることもできる良い商品かと思います。そしてポケッタブルなので、キャリーバックにも小さくたたんで持っていけます。

 

 

こちらの商品と、以前ご紹介した40Lのリュックを入れて出発することにしました。 こちらは鍵をつけることもできるのですが、ちょっと難しい。ですので、割れ物等を運ぶための帰路の手荷物品用バック(プラスバンコクの買い物ツアーの買い物袋としても活躍!)です。

 

帰りは合わせて20キロまで荷物を預けることができますが、荷物の個数は関係ない航空会社が多いです(要確認)。私も、帰りの便ではボストンバックとキャリーバックを預けて搭乗しました。このあたりのシステムをよく考慮して、チケット購入をしたいですね。私もまだまだ調べたり、勉強しないとなぁと思います。

 

復路はスクートビズの席を敢えて購入

 これまで、LCCで追加料金を払ってビジネスに乗ったことはありませんでしたが、

  • 月曜日の午後からちゃんと働きたい
  • 深夜便でちゃんと寝たい
  • 手荷物預け代金が含まれるチケットならいいかも??
  • 1泊のホテル代も兼ねると思えば良い?

等の理由で、スクートのビジネスクラスの「スクートビズ」を成田行きの飛行機で購入してみました。通常運賃プラス1万数千円と考えていただければといいかなと思います。

 

元々のバンコク行きのチケットが約2万円代だったので、購入することができたということもありますが、いろんな事情を加味して、価値があるようでしたら、購入することも検討してみても良いかと思います。

 

私自身、行きの飛行機は、通常のエコノミークラスで支障がなく、帰りも寝ることはできたと思いますが、弾丸旅行であるので疲れが想定されること、月曜午後から働ける状態にしておく必要があったので、今回は選択することとしました。

 

スクートビズの搭乗記はこちら。

www.thaich.net

 

ホテルの立地とサービス検討

他のアジア諸国でも同じようなことがあるかと思いますが、バンコクのホテルは、立派なホテルでも、ヨーロッパのホテル等と異なり、比較的泊まりやすい値段で宿泊することができます。(朝食は高めですが。これは取らなければ良い!)

 

ですので、数泊するのであれば考えますが、1泊の弾丸の場合、立地等を考慮することを優先にし、5スターのホテルにするのも一つの手段だと思います。5スターでも、ホテルによっては1部屋あたり1万円以下(朝食なし)で泊まれるホテルもあります。

 

今回は前回のバンコク滞在時に馴染みのあるエリアで、わりかし静かめのところ、かつMRTの駅に近い5スターのホテルというものを見つけ、宿泊しました。1万円位でしたが、クーポンなどを活用し、7000円位で宿泊することができました。

 

このホテルを選んで良かった!と思えたのは、チェックアウトした後でも、シャワーを浴びてから空港に迎えたこと。バンコクの街中を汗だくで歩き回った後、シャワーシートで拭いていくより、シャワーを浴びた方がすっきり搭乗できます! しかも、このホテルはジャグジーにも入れたので、足の疲れも取ることができました!

 

少し古めのホテルではありましたが、十分な設備とサービスを活用できたことは、今回の旅の良かったところの一つです。

 

もちろん、ホテルからタクシーに乗ることもできます。荷物がある場合は、とても楽です。(メーターが付いていないタクシーもやってきますので、その場合は交渉を頑張りましょう。)

 

タクシーについては、次回このサービスを使ってみたい。今回も使うべきか迷った時があったけど、メーター無しタクシーでイライラする位なら、使ってみようかとも思います。

 

こちらのアプリはタイだけでなく、マレーシアやシンガポール等でも使用できるようです。UBERと同様、使用を検討してみたいですね。

yindeed.asia

 

旅道具については、こちらのブログを参照。

 

kimamaodekake.hatenablog.com

 

 

kimamaodekake.hatenablog.com

 

出入国審査をスムーズに_日本_台湾_バンコク_香港

先日、バンコクと台湾に行ってきました。もちろん、その時には日本の出入国渡航先の国での出入国がありますが、スムーズに完了するために利用したサービスがあるので、ご紹介したいと思います。

 

 

日本の出入国時 「自動化ゲート」

皆さんも海外旅行の出国審査や入国審査で自動改札のようなゲートを見たこと、ありませんか? (下のリンクの絵を参照)

www.gov-online.go.jp

 

成田空港と羽田空港で利用してみましたが、出国時は待ち時間ゼロ、入国時でも1人位しか待つ必要がない状況。

 

私も知ってはいましたが、友人の勧めもあり、申請してみました。想像以上に簡単です!

 

成田空港で航空会社にチェックインする前に寄ってみたところ、

5分で申請完了(指紋登録で少々時間がかかる位)。

しかも申請当日に使用可能!

 

パスポートに出入国時のスタンプが欲しい場合はこちらのサービスは使用しない方がいいですが、出入国時の待ち時間はゼロになります。

 

最近、成田空港や羽田空港では、ほとんど待ち時間がなく出入国審査が完了していたのですが、先日のバンコク行きの時は、出国審査がパンクするほどの人が待っていました。手荷物検査では待たないといけませんが、出国審査は自動化ゲートを使えばスムーズに完了!

 

当日のツィートはこちら。

 

そして、帰国の入国審査時のツィート。

 

※ちなみに成田空港の第一ターミナルの自動化ゲートは通常の審査の場所の奥にあります。見つからない場合は、奥に進んでみてください。

 

パスポート有効期限内はずーっと有効ですので、それほど海外いかないという方も手続きしても良いかと思います。特に、LCCに搭乗する場合、搭乗時間に間に合わないと無慈悲にドアクローズする可能性もあるので、混雑による無慈悲ドアクローズのリスクを回避するためにも、手続きするのも良いかと思います。特に、成田空港第二ターミナルを使用するLCCの場合、出国審査場から搭乗口まで遠いので、要注意!

 

オススメです!

 

実際の申請方法と使用方法を詳しく書いているブログはこちら。ご参考までに。

blog.nzakr.com

 

渡航先の出入国審査

最近の渡航先で感じた出入国審査を書いてみます。

1. 台湾

台湾の出入国で混むのは桃園空港。台北松山空港や高雄空港は入国審査の待ち時間はほぼゼロです。

 

高雄空港入国時のツィート。いつもこんな感じ。

 

桃園空港は入国審査は30分位待つこともあります。(世界の他空港に比べたら少ないかも。) ただし、台湾には1年間に3回入国している場合、ディズニーランドのファストパスのような優先出入国証(常客証)を無料で、しかもインターネットで申請できるのです。

 

こちらを利用すると、入国時はもちろん、出国時も優先レーンを使用することが可能です。

restartlog.com

 

桃園空港以外を使用する場合は、殆ど使用する必要はないかと思いますし、3回以上台湾に入国する人は少ないかと思いますが、1年の起点はどの時点でも構わないので、3回以上入国している人は是非利用を検討してみてください。

 

2. バンコク

久しぶりに行ったバンコク。入国前にまず出会ったのが、入国審査のカオス。この時はドンムアン空港を利用。

 

 

私が利用した時は、たくさんの飛行機が一気に着陸して、沢山の人が入国審査に集まっていると言う状況。日本からも2便到着していました。その他にもアジア各国から大集合です。そして、入国カードを皆さん書いていないせいか、面白い位、列が進みません。ですので、個人的見解ですが、出国審査に行く前には、トイレに行っておいた方がいいです!

 

 もう一つのバンコクの空港のスワンナプーム空港も素晴らしい混雑具合のようです。ただし、こちらはイミグレ回避方法があるみたい。

 

こちらはイミグレの空いている方を利用する方法。現実的です。

apfacademies.net

 

もう一つはプレミアムレーンの使用。基本ビジネスクラスなどを使用する方が利用できますが、これを使用しなくてもお子様連れの場合はこちらを利用させてくれるかもです。

bankokuyarou123.sakuraweb.com

 

ドンムアン空港の出国審査で、家族連れの方が優先レーンを使用していた方がいました。イミグレ混雑の対応が待つのみのドンムアン空港の場合でも、お子様連れの場合は確認してみると利用できるかもです。

 

バンコクの場合、出国審査でも結構並びます。渋滞もあるので、出国時は、余裕を持って空港に行くことをオススメします。出国審査でも書類ミスなのか、出国させてもらえない人とか続出でした。(日本人は見なかったですが、数人発見。)

 

3. 香港

香港でも条件を満たせば自動化ゲートを利用できるようです。私は結局活用できていないので、参考程度にご紹介します。

www.smarttraveljournal.info

 

台湾と同じように、1年間で3回以上香港に入国している人とANAJALで上級会員の人はこちらのサービスを利用することができます。3回入国していなくても、上級会員の方は利用できるので、少し利用できる人はいるかもですね。

 

ただし、空港で申請する場合、申請場所のオープン時間にご注意ください。深夜便で早朝に到着すると申請できないんです。

f:id:hsuansai:20170815211643p:plain

 

香港は出入国時のスタンプを廃止しているので、スタンプ収集の楽しみはないんです。なので、次回は私も申請しようかなと思います。

 

今後、他の国に渡航した時も出入国時のことは注目してみようかなと思っています。次はどの国になるかしら〜。

高雄で旅の締めくくり2017_台湾_高雄

阿里山滞在を経て、帰国の途に着く前に高雄で一泊します。

 

なぜならば高雄から成田に行く飛行機が全て朝7時台の飛行機のみなので、前泊が必要なのです。(2017年5月現在)

 

ググると出てくる高雄to成田の時刻表。

f:id:hsuansai:20170713003548p:plain

 

夕方発の高雄-成田便があった頃は高雄前泊は必須ではなかったのですが、揃いも揃って、朝の早い時間の飛行機・・・。その上、時間のばらつきがないせいか、この路線の航空券価格の高騰は甚だしく、次回以降の旅行ではこの路線が買えないかも・・・。

飛行機会社が揃って足並みを揃えなくてもいいじゃないかとも思いますが、色々な事情があるのでしょう。

 

高雄も大好きなので、朝もゆっくり過ごしたいんです。航空会社様、切に高雄便の充実を期待しております!

 

今回の高雄は短時間にやりたいことをやりきること。嘉義から本調子ではなかったので、本調子では頑張れませんでしたが、それなりに新たな発見をしてきました。

 

 

三多商圏でお買い物

今回宿泊したのは康橋大飯店の三多商圏店。元々百貨店が多いエリアなので、最後の買い物エリアとしていいなと思ったことと、朝イチの飛行機に乗るため、少しでも空港に近い方が安心ということで、このエリアのホテルに宿泊しました。

 

このホテルの周りを回ってみたら、徒歩圏内で買い物がすぐに完了する完璧な立地にびっくり。簡単にですが、グーグルマップにまとめてみました。

 

f:id:hsuansai:20170713010410p:plain

 

 

 デパート

このエリアには日系のデパートとして、そごうと三越があります。その他に、台湾の大遠百デパートなどもあります。ここでは、お土産に適したお菓子が買えたり、台湾のおしゃれな台湾の本屋さんの誠品書店を楽しめたりします。

 

誠品書店では、台湾の本はもちろん、雑貨や阿原などの台湾の石鹸ショップなどの買い物を楽しめます。私は、台北walkerなど次回の旅プラン用に購入!

 

誠品書店のホームページはこちら。

誠品全球官網

台北のお店の情報ではありますが、参考までにまとめられたサイトをどうぞ。

guide.travel.co.jp

 

他にも出店していますが、誠品書店には出店していることが多い阿原。ご自分用のお土産にいかがですか?

ユアンソープについて | ユアンソープ:台湾発、無農薬天然ハーブの石けん

台北ナビさんの紹介ページはこちら。

www.taipeinavi.com

 

台湾だとオーガニック食品が日本より安く買えるので、時間があればチェックしています。お茶なども買えますよ。

このエリアだと、そごうさんの地下に天和鮮物さんが入っています。購入できるものは、台北の本店の情報をご参照ください。

www.taipeinavi.com

 

グーグルマップには表示されないのですが、台湾のオーガニックショップの聖徳の支店がそごうのすぐそばにあります。小さいお店で見たい場合はこちらでも良いかと。

台南のお店のブログですが、参考になるかと思います。

karenbookingstyle.com

 

スーパーマーケット

グーグルマップ上で「PxMart」と記載されていますが、こちらは台湾でよくみる「全聯福利中心」です。

台湾のホームページはこちら。

www.pxmart.com.tw

 

一般市民の方々がよく行くスーパーかと思いますが、品揃えも豊富なので、台湾訪問時には行くことが多いスーパーの一つです。こちらもホテルから徒歩数分! お菓子や調味料なども購入できます!

参考ブログはこちら。

ameblo.jp

ドラッグストア

このエリアでなくても見つけることができる台湾のドラッグストアですが、出店数が少ないものの、品揃えが楽しいPOYAがこのエリアにはあるのです。

 

台北ナビさんのPOYAのレポートはこちら。

www.taipeinavi.com

こちらに書いてあるように、ドラッグストアプラス生活雑貨が買えるので、お菓子等も購入可能。店舗面積が広く、品揃えが豊富です。見つけたら、ついつい入ってしまうお店です。

 

その他、ご存知のCosmed(康是美)やWatson(屈臣氏)もあるので、一気にチェックできるこのエリアはすごい!

 

Cosmedのリンクはこちら。

Welcome to 康是美

Watsonのリンクはこちら。

www.watsons.com.tw

どちらも買えるものは似ています。買えるものは以下のリンクをご参照ください。

keddy-taiwan.com

個人的印象ですが、Cosmedは台湾以外の海外の商品の取り扱いが多め(雑貨もあったりしますw)、WatsonはWatsonのプライベートブランドの商品が楽しい! 私は日本では高級なアラガンオイルが入っているシャンプーなどを購入したりしています。

こちらはオリーブオイルの商品の一例。色々な種類の材料で作られています。台湾以外のWatsonでも購入可能!!

f:id:hsuansai:20170729235249p:plain

 

 高雄のお食事プラス買い物

高雄で食べたかったのは、台湾の炒飯ランキングトップ10に入っているお店の炒飯。行ってみたのは、同じく三多商圏エリアの喬品賣炒飯。

写真を見るだけで、味がよみがえります!

https://www.instagram.com/p/BTltiRag-cN/

行きたかった炒飯屋さんに行ってきました!蝦卵チャーハン(少辣)95元。多少疲れていたのですが、食べたら元気になる美味しさ!17時位に行ったらすぐに食べることができました。カレー卵チャーハンとかも食べてみたいー。なお、辛さを指定することができますが、少辣(唐辛子マーク1つ)でも十分なスパイシーさを感じました。辛いのが苦手な人はノーマルな味でオーダーするのがオススメです。再訪希望!#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #高雄 #高雄之旅 #高雄美食 #炒飯 #蝦卵 #チャーハン#蝦仁蛋炒飯 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #kaohsiung #kaohsiungtrip #kaohsiungfood #shrimp #egg #friedrice

 

メニューはこちら。

f:id:hsuansai:20170730000542j:plain

 

お店の情報はこちらのブログをご参照ください。このお店の隣のタピオカミルクティも美味しいです!

twja.blogspot.com

 

三多商圏ではないですが、高雄にはサニービルズのショップがあります。元々は南投県に本店があるパイナップルケーキの専門店です。台北などにも支店がありますが、高雄でも購入可能です。高雄の観光地の駁二芸術特区にありますよ。

www.sunnyhills.com.tw

私はここのパイナップルケーキが大好き。お店を見つけるとついつい買ってしまいます。

なんと、高雄店にはこんな美味しそうなパイナップルスムージーが飲めるとは気づきませんでした。次回は飲みたい!

ameblo.jp

 

サニーヒルズがある、駁二芸術特区のサイトはこちら。アートや面白そうなお店が沢山あるエリアです。

駁二藝術特區-交通資訊

 

お世話になった康橋大飯店

とても快適だったこのホテル。色々書きたいところではありますが、体調絶不調だったため、すべてを堪能できませんでした。

違うホテルではありますが、こちらのブログで書かれているホテルとほぼ同じでしたので、ぜひホテルの概要はこちらをご参照くださいませ。

hao2taiwan.com

 

非常に使いやすいホテルでしたので、またリピートしたいです。空港から近いのもグッドポイント! 空港までタクシーで15分くらいでした。

 

ちなみに嘉義から高雄までの列車の中では駅弁を利用しました。この日は高雄の炒飯に備えて、素食(ベジタリアン)弁当とコンビニのローズ蜂蜜ミルクティ。 台湾の駅弁も色々食べてみたいですねー。

https://www.instagram.com/p/BTlr3SAAUMq/

阿里山から嘉義に戻り、高雄までのランチをしながら移動。ランチは#嘉義火車站 で買ったベジタリアン弁当80元とコンビニで買ったバラ蜂蜜ミルクティ28元。台湾のベジタリアン弁当はしっかりとした味付けなので、食べ応えがありますし、キノコの風味を生かしたものが多いので食べやすいのではないかと思います。普通の駅弁の隣に売られていますよ。こちらのお弁当も温かいです。バラ蜂蜜ミルクティはほんのりバラの香りがしました。ゴクゴク飲んでしまった記憶のみが残っています😋。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #台湾移動 #台鐡 #台鉄弁当 #台鐡便當 #素食 #素食便當 #玫瑰蜜花奶茶 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #taiwantraintrip #taiwantrainbento #vegitarianfood #vegiebowl #rosehoneymilktea

 

これにて2017年4月〜5月の台湾旅行はおしまい!

阿里山へ行ってみる_台湾_阿里山

 

嘉義から向かう次の目的地は阿里山阿里山に行こうと考えた経緯からお話しましょう。

 

目次

 

阿里山に行ってみたかった理由

最初に興味を持ったのは「阿里山森林鉄道」。以前、嘉義に行った時に発見しました。

いらつしゃいませ阿里山森林鉄道

f:id:hsuansai:20170708232537p:plain

「森林鉄道」という名前はもちろん、スイッチバックで登っていくというスタイル、そして赤い汽車。特に海外鉄道に対して、乗り鉄の血が騒ぐ私にとっては、ちょっとした憧れの汽車です。

 

そして、お茶も有名だし、台湾のコーヒーの産地でもあります。台湾の山のエリアに行ったことがなかったので、興味深々でした。

 

後押しされたのは台湾の同僚の一言。

「今なら、中国大陸からのお客さんが少ないから、ゆっくり楽しめるよ」

 

この言葉の背景には、中国の政策が関係していて、現在、中国大陸から台湾への観光客が減少しているのです。参照記事はこちら。

www.sankei.com

これまで、阿里山には約100台の中国人を乗せた観光バスが来ていたものの、2017年5月時点で、中国大陸からのバスでの入山は5台程とのこと。かなり減っていますね。

 

この中国人の観光客の減少は、影響を受けているホテルも多くあると聞いていますので、喜ばしいことではないと思いますが、ゆったりと楽しめるということ自体は、観光客の1人として、ありがたいことです。

 

阿里山への行き方

阿里山へ行くには、2つのルートがあります。

  • 嘉義(または別のところから)から阿里山までのバスに乗車
  • 嘉義から阿里山森林鉄道に乗り、終点の奮起湖まで行き、そこからバスで移動

バスでの行き方

バスでの行き方については、台北ナビさんがまとめていらっしゃいます。

www.taipeinavi.com

また、こちらのブログも詳しく書いてありますよ。

パワースポット阿里山までの道のり~けっこう道のりは長い。 - PHOTRAVEL

 

新幹線の嘉義、台鉄の嘉義からバスが出ていますし、台北からも、週末には夜行バスが出ていますよ。時間については、それぞれお調べください。

参考までに、バス情報を確認できるサイトの1つはこちら。

阿里山国家風景区管理処 - 公共交通

 

私は、ホテルから近い、大雅駅バスセンターからバスに乗車しました。場所はこちら。

Google マップ

予約せず、バスセンターで購入できました。(中国語のみです。身振り手振りで頑張りましょう) 

 

阿里山森林鉄道プラスバスでの行き方

嘉義から奮起湖までの電車は1日最大3本。午前中に出発します。

時刻表はこちらから確認できます。

いらつしゃいませ阿里山森林鉄道~~森鉄本線

2017年7月時点の時刻表はこちら。嘉義から奮起湖まで行く汽車の時刻表を載せています。

f:id:hsuansai:20170709013709p:plain

これまで、阿里山森林鉄道の切符購入は、中国語で電話をして、口座に費用を振り込むという、日本人にとっては大変難儀なことでしたが、なんとインターネットで購入が可能になっていました!

 

いらつしゃいませ阿里山森林鉄道~~乗車券インターネット予約サービス

f:id:hsuansai:20170709001710p:plain

 

なんということでしょう! 私は今回の旅では、こちらを利用できなかったので、森林鉄道を活用することを諦めたのですが、つい最近使用できるようになった模様。次回はこちらを利用したい!

 

元々、取りにくいチケットになりますので、購入開始日に予約をした方がいいかと思います。

 

本当に便利になりました!

 

奮起湖から阿里山へはバスや徒歩で移動となります。 詳しくは、上述のブログをご参照ください。

 

阿里山で楽しんだこと

阿里山森林鉄道に少し乗車して散策

阿里山には、散策にも活用できる阿里山森林鉄道に乗ることができます。

私が楽しんだ経路はこちら。

  1. 阿里山駅から沼平線に乗り、沼平駅まで乗車。(およそ6分の乗車時間)
  2. 沼平駅から神木駅まで散策(およそ30〜50分)
  3. 神木駅から神木線に乗り、阿里山駅に到着。(およそ7分の乗車時間)

I love 赤い汽車!

https://www.instagram.com/p/BTjXJkpgTj1/

阿里山到着。阿里山散策の際に#阿里山森林鐵路 にお世話になりました。使用したのは阿里山-沼平と神木-阿里山。それぞれおよそ10分位の汽車です。赤い列車がとても可愛い!#乗り鉄 にはたまらない。嘉義から奮起湖路線も乗ってみたいなぁ。それぞれ運賃は100元。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #阿里山 #阿里山之旅 #阿里山森林遊樂區 #阿里山車站 #阿里山小火車 #阿里山鄉 #汽車 #赤い列車 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #alishan #alishantrain #redtrain#愛の台湾

 

沼平駅では、駅弁を買うことができますよ。鶏モモのお弁当はこちら。

散策前にお食事はいかがですか? 沼平駅では売店がありますので、こちらでお弁当を中心としたお食事をすることもできます。

https://www.instagram.com/p/BTkYiJ_gtot/

沼平駅で買ったお弁当。#雞腿飯 100元。台湾のお弁当は温かいご飯と温かいおかずを入れてくれるので、ホッとします。鶏モモ肉は煮込んでいるので、脂っぽさはほとんどなく、美味しく頂けます。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #阿里山 #阿里山森林遊樂區 #阿里山之旅 #阿里山沼平車站 #駅弁 #便當 #鶏モモ肉 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #alishan #alishannationalpark #chikenlegs #lunchbox

 

散策路ではこんなところを楽しみました。Instagramの写真はこちら。

https://www.instagram.com/p/BTkZ3dcgy6o/

沼平駅から神木駅まで散策。途中にある池は透明度が高くてとても綺麗でした。夏は水位が上がって、冬は水位が下がるとのことで、周りの他の池とも繋がっているみたいです。あちこちに遊泳禁止の看板があるので、泳いでしまう人がいるのかもしれません。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #阿里山 #阿里山之旅 #阿里山森林遊樂區 #池 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #alishan #alishannationalpark #pond

 

https://www.instagram.com/p/BTk5S_ugla_/

神木駅への散策路 その2。生命の力強さを感じます。散策路は木漏れ日もあり気持ちが良いです。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #阿里山 #阿里山之旅 #阿里山森林遊樂區 #生命力 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #alishan #alishannationalpark #vitalenergy

 

https://www.instagram.com/p/BTk6o99gCyW/

神木駅への散策路 その3。嘉義からバスで2時間半かかるこの土地にも、こんな立派な廟をつくる信仰心の深さとは如何なるものか。#故宮南部院 で嘉義周辺の歴史は信仰心とともに歩んできたことを知った後だからか、しみじみと実感。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #阿里山 #阿里山之旅 #阿里山森林遊樂區 #廟 #受鎮宮 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #alishan #alishannationalpark #taiwantemple

 

https://www.instagram.com/p/BTk7UEEAaUU/

神木駅への散策路 その4。昔からあるであろう道路と橋と小川withお花。阿里山には色んな種類のお花もあります。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #阿里山 #阿里山之旅 #阿里山森林遊樂區 #橋 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #alishan #alishannationalpark #brige

 

https://www.instagram.com/p/BTk9napgmng/

神木駅までの散策路 その5。雲海が見られるのも阿里山の特徴だそうな。このポイントは#雲海 スポット兼日没鑑賞スポット付近。雲海が迫っているのか、近い木々も水墨画のような色に見えてきます。ということは私も雲の中にいたということだ。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #阿里山 #阿里山之旅 #阿里山森林遊樂區 #alishan #alishannationalpark #cloudsea

 

今度行く時は、電車で乗った区間も歩いてみたいなと思います。

 

ホタルの見学ツアーに参加

ゴールデンウィークの時期に楽しめるのがホタル。ホテルで300元のツアーを販売していたので、参加してきました。

 

あまりにも真っ暗なので、写真にもムービーにも収めることはできなかったのですが、無数のホタルに遭遇することができました。

 

 

想像以上に感動しました!!

 

次回訪問時も、リピートしたいツアーです。中国語のみの対応となりますが、他の海外の人達も参加しているので、怯まず参加してみてください。複数のホテルから、ツアーに参加されていたので、阿里山の各ホテルでツアー申込ができるかと思います。

 

阿里山のホタルについては、こちらにも記載されています。

阿里山国家風景区管理処 - ホタル観察

 

日の出鑑賞ツアーに参加

 阿里山観光の目玉である日の出鑑賞。台湾人もこよなく愛している阿里山の日の出は、多くの人が訪れます。

阿里山の日の出を見るためには2つの方法があります。

  • 阿里山のホテル(殆どのホテルで販売している模様)が販売している日の出鑑賞ツアーに参加する。(300元)
  • 阿里山から祝山線に乗って、日の出鑑賞スポットに行く

私は、祝山線に乗る気満々だったのですが、体力が低下気味だったので、日の出鑑賞ツアーに参加しました。このツアーですと、なかなか行けない、神木に連れて行ってくれたりするので、状況に応じて、このツアーを活用することをお勧めします。

https://www.instagram.com/p/BTlpD8pANav/

阿里山観光のハイライトの日の出鑑賞ツアーに行ってきました。本当は汽車に乗って祝山の展望台に行こうと思ったのですが、体力温存も兼ねてホテルが紹介してくれる300元のツアーに参加してご来光を見てきました。少し曇っていましたが、明るくなる様を見られたのは良い経験でした。次こそは祝山の展望台に行きたいな。#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #阿里山 #阿里山之旅 #阿里山森林遊樂區 #阿里山日出 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #alishan #alishannationalpark #alishansunrise

 

その他、阿里山名産の愛玉子もありますし、阿里山のお茶やコーヒーも楽しめるエリアです。こちらもぜひお楽しみください。

 

また、阿里山のコーヒーは台北などの大きな町で飲むことができます。機会があれば、ぜひご賞味ください。

welove.expedia.co.jp

 

阿里山での1泊の滞在を終え、帰国前に滞在する高雄に向かいます。

 

 

 

故宮博物院南部院に行ってみる_台湾_嘉義

台南から移動したのは嘉義。できたばかりの故宮博物院南部院に行ってみたくて、計画。

 

目次

 

故宮博物院南部院

south.npm.gov.tw

台北故宮博物院にいる、有名な白菜や角煮は、こちらの博物院に出張滞在していることが多く、本院で見られなかったよーという方もいらっしゃることでしょう。

その出張先が嘉義にある故宮博物院南部院です。

 

私が訪れた時は角煮が出張中でした。1年間です。

f:id:hsuansai:20170703235340p:plain

 

故宮博物院が所持しているものはもちろん、アジア諸国のものを集めて展示していました。また、嘉義というところに、なぜこの博物院を建てたのかという紹介ムービーもなかなか興味深かったですね。

 

なお、こちらの博物院に入場するためには予約が必要となります。

日本語で予約できますので、ホームページから予約した上でご来場ください。

 

故宮博物院南部院の建物

故宮博物院南部院は、その建築も独特であるため、どこかでご覧になったことがあるかもしれません。

ホームページのトップページからもわかる唯一無二な建物。

f:id:hsuansai:20170704000726p:plain

 

このホームページの建物図はメインの建物を中心に、空からの目線で作成されているものです。

 

まず施設全体の印象として (素人感たっぷりの個人的意見です)

  • 敷地が広すぎる
  • 建物より、周りの広大な公園が10倍近い敷地
  • 建物も予想より大きい!
  • 建物内の高低差をスロープでつないでいるところは、体力が必要。

広大すぎる土地を確保できたからできた、この施設かと。ちなみに、博物院の周りはマンションが少しある程度。基本は農業地帯です。

 

敷地が広大なので、なかなかうまくは撮れませんが、まずはバス乗り場付近から。

f:id:hsuansai:20170703235941j:plain

 

てくてく5分ちょっと歩き、近づいて、こんな感じ。(上の写真の橋の付近で撮影)

f:id:hsuansai:20170704000042j:plain

 

そして、正面。(すいません、人が入ってしまっています。)

f:id:hsuansai:20170704000218j:plain

 

入り口はバス乗り場から徒歩で10分位かかります。体が不自由な方などのために、カートも走っていますので、必要に応じご利用くださいませ。

 

博物院の周りは公園になっています。家族連れなどがピクニックをしていたりします。時間があれば、回ってみたいですが、ほーんとに広大なので、足腰を丈夫にして挑みたい・・・。 

 

行き方と帰り方

この博物院に行くには、新幹線の嘉義駅(高鉄嘉義駅)が便利です。(台鉄嘉義駅ではありません)

バスでの行き方

高鉄嘉義駅から、沢山のバスが通っています。一番安く、10分位で行ける方法です。

台鉄嘉義駅-故宮博物院間のバスも、本数は少ないものの、稼働しています。所要時間は、1時間近くかかるかもしれませんので、時間配分にご注意を。

タクシーでの行き方

高鉄嘉義駅からタクシーに乗る場合は、駅に沢山のタクシーが待っているので問題ありませんが、故宮博物院からタクシーに乗るためには、バス乗り場手前のInformation センターにタクシーを呼んでもらう必要がありますので、ご注意を。故宮博物院には、一台もタクシーが止まっていませんでした。(2017年5月時点)

 

でも、タクシーと同等の、便利なサービスも見つけました。

(すいません、全部中国語です。)

chiayi.itour.org.tw

 

ご紹介したいのは以下の黄色の箇所に書いてあるサービスで、1人50元で、タクシーのような車で、故宮博物院から高鉄嘉義駅(または、高鉄嘉義駅から故宮博物院)まで連れて行ってくれます。

f:id:hsuansai:20170704003103p:plain

 

バスの方が安いとは思いますが、1人や2人で使用する場合は料金的にもお手頃かと思いますので、時間がない時や、荷物が多い時など利用するといいと思います。

 

故宮博物院ではバス乗り場付近で待っていてくれています。

高鉄嘉義駅では、こちらの場所で利用できます。

f:id:hsuansai:20170704003552p:plain

 

私は、帰りの移動の際に、市内行きのバスを間違え、乗れなくなり、50元タクシーで高鉄嘉義駅に到着、タクシーに乗り換え、市内に移動するという羽目に。(今となってはいい思い出!)

 

嘉義滞在のおまけ

ホテル到着後、嘉義名物鶏肉飯を食べたとさ。

https://www.instagram.com/p/BTjVNrng5wk/

#嘉義 といえば鷄肉飯。ホテルから自転車で行きやすいこちらのお店で頂きました。モモ肉なのか、少し油を感じますが、しっかりとした味付けが美味しゅうございました。スープとセットで80元位。沢庵好きとしては沢庵が付いてて嬉しかった!食べ終わった後は隣のお店でフルーツを食べられます!#台湾 #台湾🇹🇼 #台湾旅行 #嘉義之旅 #嘉義美食 #嘉義小吃 #嘉義火雞肉飯 #鷄肉飯 #taiwan #taiwan🇹🇼 #taiwantrip #chiayi #chiayifood #chiayitravel #chikenrice

 

この日は、重い荷物を引いて、長〜い博物院入り口まで歩いたせいか、全身筋肉痛に見舞われるという事態に。いつもの旅行では、もう少し安いホテルに宿泊するのですが、お茶をテーマにしているホテルと聞いて、宿泊してみました。全身筋肉痛の体には、入浴剤付きのお風呂はありがたかったです。

www.hotelday.com.tw

 

ここから、阿里山への旅へ続きます。